サポーターブログSUPPORTER’S BLOG
腸の炎症をチェックして内側から健康になろう♪
カテゴリー:アンチエイジング,ブログ,便秘改善,痩せる習慣,腸内環境
2020年12月1日
皆さんこんにちは🎵
突然ですが、腸の調子が悪いな~💦と思うこと、ありませんか?
📍便やおならが臭い
📍便秘や下痢をしやすい
📍お腹が張ったり腹痛になったりする
📍食べ物のアレルギーや過敏症がある
☝この中に当てはまる項目があれば
腸が炎症しているサインかもしれません😫
腸内が炎症すると、腸内の壁に隙間が開いてしまいます。
コレ、すごく怖いです・・・😥
本来腸の壁は網目が細かく、有害なものが体内に入らないようにしていますが
腸の壁の隙間が広がることによって、体に毒になるものが入りやすくなります💦
そして、腸の炎症は血糖値にも影響します❕❕
腸が炎症して、リーキーガットになると、糖の吸収が早くなり
食後に血糖値が急に上がりやすくなってしまいます😫
血糖値が急に上がる状態が続くと、痩せにくい体になってしまうんです・・・🙁
炎症の原因は?
📍小麦製品や乳製品、甘いものの食べ過ぎ
📍早食い(よく噛まない)
📍食物繊維を多く含む食べ物を食べていない
📍食品添加物やアルコールの摂取
📍精神的なストレス
などがあります。
上記の項目に当てはまる生活をしている人は。。。
今すぐ❕
出来ることから改善して、腸内美人目指しましょう❕❕❕❕❕