サポーターブログSUPPORTER’S BLOG
マタニティーストレッチが身体にいい3つの理由🌼
カテゴリー:ストレッチ,ブログ,マタニティ,女性の悩み,産前
2021年1月25日
「妊娠中は適度な運動を推奨します」
って、病院のスタッフの方に言われたり、ネットに書いてあるけど・・・
適度な運動ってどのくらい!?
って思いませんか?
正直、人それぞれ適度な運動は違います!
そんなこと言われたらもともこもないじゃーん!って
なりますよね・・・・💦
やっぱりストレッチは、安全に活動ができる1つと考えています😌
今回は妊娠中のストレッチがオススメの理由を
お伝えしていきたいと思います👆
①分娩に必要な柔軟性を得ることができる✨
分娩時は骨盤が動くことはイメージしやすいと思いますが
背骨や股関節の柔軟性も、とても必要になります!
これをすることで、分娩が必ず楽になるとは限りませんが
必要な柔軟性は出していて損はありません☺
②出産後のため✨
出産はとても体力がいります。
出産後すぐはかなりのダメージのため、回復のために安静期間が必要です。
その安静期間はやはり体力が落ちてしまいます↷
ただ、体幹部の柔軟性は筋力を発揮させる源になります!!
妊娠中から柔軟性があると、回復後の体力リカバリーがスムーズです💓
③自律神経を整えるため✨
妊娠中はホルモンの変化や血流量の変化、体の変化など
たくさん自律神経に負担を与えます😖
それに順応するためにも、柔軟性はとても大切になります👆
ストレッチで身体が柔らかくなると、気分が気持ちよくなりませんか?
それもその1つかもしれません🎵
負荷の低いストレッチでも、誰でも可能というわけではありません。
・妊娠初期は控える
・医師に相談する
などして、安全にストレッチを行いましょう😚
新着情報
- 平熱が35度台では痩せにくい🙄
- お家で出来る🎵ペアトレーニ
- ヘルスメイクダイエット🌟
- 🤍スタッフ紹介⑤🤍
- 🤍スタッフ紹介④🤍
- 🤍スタッフ紹介③🤍
- 🤍スタッフ紹介②🤍
- 🤍スタッフ紹介🤍
- 女性の扱い方に困っている男
- お家で出来る🎵有酸素運動😃
おすすめの記事
カテゴリー
タグキーワード
- アンチエイジング (1)
- ダイエット (1)
- ダイエット広島 (1)
- チェンジフィット (1)
- ボディメイク (1)
- 並木通り (1)
- 体幹 (1)
- 広島市 (1)
- 産後 (1)
- 産後の悩み (1)
- 腸内環境 (1)
- 腸内環境改善 (1)
- 食事改善 (1)
月別カテゴリー