サポーターブログSUPPORTER’S BLOG
即効性あり!!花粉症にはビタミンD🌼!?part②
2021年3月25日
前回の投稿で、ビタミンDの摂取は
①ビタミンⅮが多く含まれている食品を食べる
②ビタミンⅮのサプリを摂る
③日光に当たる時間を増やす
この3つの中でやりやすいことから始めましょう☺
というお話をしました🌼
では、食品から見ていきましょう♪
①ビタミンⅮが多く含まれている食品を食べる
ビタミンⅮが多く含まれている食品は、魚やきのこ類です🐟🍄
野菜や穀物、豆やイモ類にはほとんど含まれていません🙅
②ビタミンⅮのサプリを摂る
自炊が苦手だったり、ビタミンⅮが多く含まれる食材が苦手だったり
食事での補給が難しい方は、積極的にサプリを活用しましょう✨
花粉症対策には、ビタミンD3がオススメです!
③日光に当たる時間を増やす
ビタミンⅮは、日光に当たることによって
身体の中で生成できます🌞
日光に当たる時間の目安は👇です。
夏:半袖で7~10分
冬:30~40分
通勤や散歩などで時間を確保できるといいですね🙋