広島のパーソナルトレーニング
ボディメイクジム・チェンジフィット

無料カウンセリング
実施中
MENU

サポーターブログSUPPORTER’S BLOG

何をすれば「呼吸」は良くなる?4

カテゴリー:ブログ

2018年11月12日

 

 

こんにちは!

 

今回は、呼吸の実践シリーズ

「心理的問題」に対するアプローチを

お伝えします!

 

呼吸の心理的問題とは?

 

緊張した時、息が荒くなる。

落ち込んだ時、ため息をつく。

 

B04D7B9F-056A-4582-8F5B-1C5F4E6DDC80

 

など、呼吸と心理面の関係は強固なものです。

 

心理的な乱れから呼吸の乱れに繋がることは容易に考えられます。

 

そこで、

呼吸を乱すと考えられる要因(ストレスなど)や、

心理状態から呼吸が乱された場合に起こりやすい悪い呼吸に関するパターン(いびきを大きくかくなど)などを、

 

呼吸の心理的問題ととらえます。

 

もし、そこに問題があった場合。

どうしたらいいのか?

 

大きい原因の1つとして、

ストレスがあげられます。

 

ストレスの原因はひとそれぞれなので、

その方にあったアプローチが必要です。

 

・その方にあったストレス発散をする

 

F2D1838A-D4A1-49E7-8361-B63506EB003D

 

ストレスを感じてしまう状態が続いてしまわないように、適度に発散していただくのも大切です。

 

最近では、

瞑想に注目が集まってますね。

 

・ビタミンCを多く摂取する

 

E92AE464-5F4B-430B-8794-AE2377F90123

 

ストレス除去の栄養素として活躍してくれるのが、ビタミンCです。

多く摂取するには、食品から摂取することは困難なので、

サプリメントをオススメします。

 

 

呼吸がなかなか改善しないお客様に対しては、心理面のアプローチが必要な場合があります。

 

上記のような改善策を試してみては?

 

 

チェンジフィットパーソナルトレーナー

末光 憧伍

 

 

この記事をシェアする

新着情報

おすすめの記事

カテゴリー

タグキーワード

月別カテゴリー