広島のパーソナルトレーニング
ボディメイクジム・チェンジフィット

無料カウンセリング
実施中
MENU

サポーターブログSUPPORTER’S BLOG

年末年始に食べる料理の意味って?

カテゴリー:ブログ

2016年12月24日

こんにちは!
チェンジフィット管理栄養士の花岡です。

 
今日はクリスマスイブですね♪
年内も残りあとわずか!
来週は店休日のため
栄養の回は今回が本年最後のブログとなります^^
ということで本日は年末年始特別編♪

 
年越しそばやおせちって日本独自の食文化ですよね。
伝統的なそれらの行事食にはどんな意味があるんでしょうか?

 

 
【年越しそば】
江戸時代に定着した風習です。
そばは他の麺類と比べて切れやすいことから
「今年一年の厄を断ち切る」
という意味をこめて大晦日に食します。
昔は、そばは身体に良いものとされ
内臓にたまった毒を取り払ってくれると思われていました。
新しい年を健康で迎えられるようにという意味もあるようです。

 

 
【正月料理(おせち)】
昔は
元日
上己(3月3日)
端午(5月5日)
七夕(7月7日)
重陽(9月9日)
の五節句に神様に料理を備えていて、
これを「御節(おせち)料理」と言っていました。
現在は正月料理だけを指すようになっています。

 

 
料理ごとの意味はざっとこんな感じです。
・黒豆:丈夫、健康
・ごまめ(田作り):豊作祈願
・数の子:子宝と子孫繁栄
・栗きんとん:勝負運と蓄財
・きんかん:財宝を意味し、金運を願う。
・紅白かまぼこ:日の出を象徴。魔除けと清浄。
・海老:長寿
・鶏肉の松竹焼き
・昆布巻き:健康長寿、一家発展
・ごぼう:細く長く幸せに
・煮しめ:里芋に出世と子宝祈願、レンコンは先を見通すという意味。

img_b55fa94b854cf249022e24f7358dba2b1994118

 
ご存知の方も多いとは思いましたが
復習の意味もこめて紹介させていただきました^^

 

 

 

大晦日〜元日は年の切れ目。
一年の終わりであり新しい年の始まりですね。
今年の一年を振り返り
さらに来年も一年素敵な年になるように
願いながら口に運んでみてください♪

 

 
では、よいお年を^^

この記事をシェアする

新着情報

おすすめの記事

カテゴリー

タグキーワード

月別カテゴリー